春日井市のお客様から日産・ノートのバックドアのヘコミの修理の依頼をいただきました。
鈑金・塗装
メーカー名: 日産
車種: 日産・ノート
年式: 平成26年
施工内容:
バックドアのナンバープレートの横のヘコミ修理。
インターネットからお問い合わせいただきました。お客様からはご購入された時に凹んでいたらしく、買われてからも気になられたので他社でお見積りされたところ高額でしたので、当社でお値打ちにお見積りしてご入庫しました。
施工の流れ
STEP1
損傷の確認
バックドアの向かって左下が少し複雑に凹んでます。ちょうど段差になってる角の部分が損傷してますが板金で元通りに直します。リアバンパーも押されて凹んでますが、あまり気にならないとのことでしたので、今回はバックドアのみの修理になります。
STEP2
板金開始
まずバックドアのヘコミの板金する箇所に、ベルトサンダーで塗膜を削っていき地肌の鉄板の部分を出します。ワッシャーを数個ぐらい溶接して、スライドハンマーの先端のフックをワッシャーに引っ掛けて後ろへ引っ張り、それを凹んだ所を全体的にを引き出していきます。
STEP3
パテ盛りからパテ処理の様子
板金が済んだら、次にパテ盛りの工程なのですが、今回の損傷は狭い範囲でヘコミも板金でほとんど戻りましたので、パテは中間パテから始めます。
ちなみに画像の黄色いのが中間パテです↑。
パテ台に中間パテをヘラで盛る分量を決めて、乗せて硬化剤を入れて混ぜてヘラで薄く塗るように鉄板を隠す感じで塗り込みます。
ヒーターで乾かし固まりましたら、水研ぎペーパーで平らになるまで研いでいきます。
STEP4
サフェーサー塗装からカラー塗装
パテを研ぎ形が整えましたら、次の工程がサフェーサーを塗装します。
防錆効果があるのですが、なんといっても最後の塗装の乗りが塗ることで良くなるとゆーこもあり下地処理には欠かせません。
パテの上からサフェーサーを吹き付けていき乾燥させて、また細かい番目のペーパーで研ぎます。滑らかになりましたらいよいよ塗装に移ります。
次にボディーと同色の塗装に移りますが、カラー番号をチェックして調色を済まして、塗料をスプレーガンに入れて吹き付けていきます。
STEP5
作業完了
塗装後はヒーターでじっくり乾かして、春の時期は気温も高めですので乾燥時間も少ないので、最後の工程の仕上げの磨きにバトンタッチしますが、塗装肌で付くブツやホコリを仕上げで使うペーパーで削り取り、残ったペーパー目の表面にツヤを戻すために、コンパウンドで丁寧に磨き上げます。
磨き終えたら作業完了です(^^)/
この度は修理のご依頼いただき誠にありがとうございます。
【サイオ板金 対応エリア】
春日井市・小牧市・一宮市・犬山市・江南市・尾張旭市・岩倉市・瀬戸市・北名古屋市そのほか周辺地域のご相談も幅広く承ります。
お電話での
お問い合わせはこちら
営業時間:9:00~18:30